田村喜子の活動記録

1932(昭和7)年 10 月25 日 京都市中京に生まれる
1951(昭和26)年 3 月 京都市立堀川高校卒
1955(昭和30)年 3 月 京都府立大学文学部卒
同年 4 月 京都新聞社入社
1955 年~ 1957 年 京都新聞社報道部記者
1971(昭和46)年 『むろまち』を修道社より刊行
1975(昭和50)年 『京そだち』を新潮社より刊行
1978(昭和53)年 『海底の機』を文化出版局より刊行
1982(昭和57)年 『京都インクライン物語』を新潮社より刊行
1983(昭和58)年 第1 回土木学会著作賞受賞(『京都インクライン物語』)
1984(昭和59)年 第11 回土木学会映画コンクール審査委員会委員、
 以降第24 回(2010 年)まで委員を務める
1986(昭和61)年 『北海道浪漫鉄道』を新潮社より刊行
1988(昭和63)年 『五条坂 陶芸のまち今昔』を新潮社より刊行
1990(平成2)年 『物語分水路 信濃川に挑んだ人々』を鹿島出版会より刊行
同年 『疏水誕生』を京都新聞社より刊行
同年 『剛毅木訥 鉄道技師・藤井松太郎の生涯』を毎日新聞社よ
り刊行
1992(平成4)年 『治水の歴史コミック1 信濃川への挑戦』をこだま出版よ
り刊行
同年 『関門とんねる物語』を毎日新聞社より刊行
1996(平成8)年 『ザイールの虹・メコンの夢 国際協力の先駆者たち』を鹿
島出版会より刊行
2000(平成12)年 『浪漫列島「道の駅」めぐり』を講談社より刊行
2001(平成13)年 特定非営利活動法人風土工学デザイン研究所理事長
2002(平成14)年 絵本『鬼かけっこ物語』を北上教育委員会より刊行
同年 『土木のこころ』を山海堂より刊行
2004(平成16)年 『明日をつくった男 田辺朔郎と琵琶湖疏水』(原作『京都
インクライン物語』、企画・制作:虫プロダクション)が第21 回映画コンクール最優秀賞を受賞
同年 『野洲川物語』をサンライズ出版より刊行
2009(平成21)年 『小樽運河ものがたり』を鹿島出版会より刊行
同年 土木の日シンポジウムで「琵琶湖疏水と田辺朔郎」をテー
マに講演
2010(平成22)年 『余部鉄橋物語』を新潮社より刊行
2011(平成23)年 土木学会名誉会員

2012(平成24)年 3 月24 日 逝去


土木学会名誉会員、日本文藝家協会会員、日本ペンクラブ会員

建設省道路審議会委員
国土庁水資源開発審議会委員
国土交通省独立行政法人評価委員
内閣府「大規模水害対策に関する専門調査会」委員
特定非営利活動法人風土工学デザイン研究所理事長
特定非営利活動法人風土工学デザイン研究所名誉会長
などを歴任

墓所:京都黒谷金戒光明寺墓地

  1. 「国会図書館デジタル化資料送信サービス」で利用可…

  2. 2009年11月19日土木の日記念行事<br>2009 handsシン…

  3. 田村喜子著土木のこころ(復刻版)

    土木のこころ(復刻版)

  4. 田村喜子先生写真集<br>「田村喜子先生に土木のここ…

  5. 風土工学 第45号<br>田村喜子先生を偲ぶ・特集号

  6. 野洲川物語

  7. 京都インクライン物語(山海社版)

  8. 国土を創った土木技術者たち

  9. 【雑誌等掲載原稿】田辺朔郎

  10. 中学生の道徳

    京都インクライン物語(中学生の道徳)

  1. 分水路

  2. 田村喜子著土木のこころ(復刻版)

    土木のこころ(復刻版)

  3. むろまち(修道社版)

  4. 信濃川への挑戦

  5. 京都インクライン物語(山海社版)

  6. 浪漫列島 道の駅めぐり

  7. ザイールの虹・メコンの夢

  8. 野洲川物語

  9. 北海道浪漫鉄道

  10. 剛毅朴訥

カテゴリー